タイは雨季で、
突然、雷鳴と共に
土砂降りになるのだが
女子学生たちが、キャッキャ言いながら
雨を逃れて駆け出す姿に
「ノスタルジック!青春!」と
切なくなったよ。

僕も、豪雨から避難して
(今回、日傘男子デビューしたのだが
なんだか雨宿りしたい気分で)
「そうだ!!この雨の強さを
動画で撮って、友だちに送ろう!」と
スマホを向けて、横を見たら
キャッ!!!*:.。..。.:*(*′∀`)*・゚゚・*
背が高く、超小顔のイケメン!!
古びた店の軒下で
「止まないか」と並んで空を見上げてる僕と彼。
やだ!映画のポスターみたい!
何かが始まる予感!!!
(声かけたらただの変質者)
今や、海外で
スタイル良くて、カッコ良くて
垢抜けたオサレな男子がいる!と見ると、
みんな韓国語しゃべってる。サランへヨー
ひと昔前は、韓流俳優みたい人はどこ?
って、ソウルに行ってもいなかったのに!
国の予算で、エンタメに力を入れたみたいに
どっかで、国家機密で遺伝子操作したんでは?
(タイの書店もBTSのコーナーがあったし)
アジアはすごい勢いで変貌してて
バンコクも未来都市のような
高層マンションが高級ショッピングモールが
バンバン建ってる。


今から29年前に
スマホどころかネットもなく
FAXでホテルの予約をとり
ドンムアン空港から、
昭和の戦後?のような列車に乗って
やっと着いたバンコクのテレビで
「美智子さまの声が出なくなる」という
ニュースが流れ、絶叫したあの日から

(1993年のアルバム)
元彼と何度も来たタイ
別れて以来初めて訪れたバンコクでは
思い出がそこかしこにあり、
その幻に、
「あぁ、ひとり、あぁ、孤独」って
自分の将来怖くなったりもしたけど
これまでもゲイ、この先もゲイ
(トム・オブ・フィンランドの
ポップアップストアがあった)


そんなネコの僕だけど
猫も相変わらず多いし

変わってない光景もたくさんで


怪しい日本語のお店も健在!


オリエンタルホテルの方の
リバーサイドは、


この店、30年前もあったよね?
なんならショーウィンドーの中の
マネキンも、着ている服も変わってないんじゃ?
当時、タイのマクドナルドは
ドナルドが「ワイ」(タイの挨拶)ポーズをしてると
24枚の富士フィルムの1枚で撮ったけど
今も、これインスタ映えだよね?!
まったく変わってない。

そして今やバンコクのフォトジェニックと
言ったらココ!
(4年前知らなかったもん!!)
ワット・パクナム!!!
躊躇なく、僕も向かいましたよ。
ブルーラインから窓の外を見てると
ええええええ、何?あのデカさ!!!


若い子たちが、僧修行してるのも変わらない。




知らない人に撮ってもらうのに
意味不明の動きをする僕も変わらない。

その最上階の部屋に入ると
「なんじゃこりゃ!!ムー!!!」

もうね、すごいパワーなんだけど。
時空がちょっと歪んでるよね?ここ?
なんか、過去から未来、
未来から過去へと旅してるような
不思議な体験


(僕が映ってないと、
リアルな写真に見えない!!
邪な雨で、服がずぶ濡れ)
コロナが収まったかと思ったら、また拡大

PCR検査をしなきゃ(しかも高い!)
日本への帰国便に乗れない世界が来るなんて!!


医療メニューの「マイクロチップ埋込み」が
気になるんだけど。陰謀論!!
面倒くさいこともたくさんだし
最後厚生労働省のアプリMysosの方の
日本への帰国72時間以内の
質問に答えてなくて、
羽田空港で、外国人と共に
並ぶ羽目になったし
何よりもね、今回、
「アッ、財布がない!」「スマホが出てこない!」
「ルームキーどこやった?」って
バッグを逆さまにして探すこと一度や二度じゃなく
自分の老いも感じたけど
それでも、また行きたい!
もう、止まらないよ、僕の旅行熱
そして、最後は
若い女の子たちに混じって
恋愛でも、どんな願いも叶えてくれる
エラワン廟のプラ・プロム神様に

「ステキな出会いがありますように!」と
強く念じて来た!!
あぁ、その願い方じゃ
また、ステキな「女との」出会いになっちゃうか!
一緒に(人生と言う名の)旅をしてくれる
殿方プリーズ!!
おしまい。
突然、雷鳴と共に
土砂降りになるのだが
女子学生たちが、キャッキャ言いながら
雨を逃れて駆け出す姿に
「ノスタルジック!青春!」と
切なくなったよ。

僕も、豪雨から避難して
(今回、日傘男子デビューしたのだが
なんだか雨宿りしたい気分で)
「そうだ!!この雨の強さを
動画で撮って、友だちに送ろう!」と
スマホを向けて、横を見たら
キャッ!!!*:.。..。.:*(*′∀`)*・゚゚・*
背が高く、超小顔のイケメン!!
古びた店の軒下で
「止まないか」と並んで空を見上げてる僕と彼。
やだ!映画のポスターみたい!
何かが始まる予感!!!
(声かけたらただの変質者)
今や、海外で
スタイル良くて、カッコ良くて
垢抜けたオサレな男子がいる!と見ると、
みんな韓国語しゃべってる。サランへヨー
ひと昔前は、韓流俳優みたい人はどこ?
って、ソウルに行ってもいなかったのに!
国の予算で、エンタメに力を入れたみたいに
どっかで、国家機密で遺伝子操作したんでは?
(タイの書店もBTSのコーナーがあったし)
アジアはすごい勢いで変貌してて
バンコクも未来都市のような
高層マンションが高級ショッピングモールが
バンバン建ってる。


今から29年前に
スマホどころかネットもなく
FAXでホテルの予約をとり
ドンムアン空港から、
昭和の戦後?のような列車に乗って
やっと着いたバンコクのテレビで
「美智子さまの声が出なくなる」という
ニュースが流れ、絶叫したあの日から

(1993年のアルバム)
元彼と何度も来たタイ
別れて以来初めて訪れたバンコクでは
思い出がそこかしこにあり、
その幻に、
「あぁ、ひとり、あぁ、孤独」って
自分の将来怖くなったりもしたけど
これまでもゲイ、この先もゲイ
(トム・オブ・フィンランドの
ポップアップストアがあった)


そんなネコの僕だけど
猫も相変わらず多いし

変わってない光景もたくさんで


怪しい日本語のお店も健在!


オリエンタルホテルの方の
リバーサイドは、


この店、30年前もあったよね?
なんならショーウィンドーの中の
マネキンも、着ている服も変わってないんじゃ?
当時、タイのマクドナルドは
ドナルドが「ワイ」(タイの挨拶)ポーズをしてると
24枚の富士フィルムの1枚で撮ったけど
今も、これインスタ映えだよね?!
まったく変わってない。

そして今やバンコクのフォトジェニックと
言ったらココ!
(4年前知らなかったもん!!)
ワット・パクナム!!!
躊躇なく、僕も向かいましたよ。
ブルーラインから窓の外を見てると
ええええええ、何?あのデカさ!!!


若い子たちが、僧修行してるのも変わらない。




知らない人に撮ってもらうのに
意味不明の動きをする僕も変わらない。

その最上階の部屋に入ると
「なんじゃこりゃ!!ムー!!!」

もうね、すごいパワーなんだけど。
時空がちょっと歪んでるよね?ここ?
なんか、過去から未来、
未来から過去へと旅してるような
不思議な体験


(僕が映ってないと、
リアルな写真に見えない!!
邪な雨で、服がずぶ濡れ)
コロナが収まったかと思ったら、また拡大

PCR検査をしなきゃ(しかも高い!)
日本への帰国便に乗れない世界が来るなんて!!


医療メニューの「マイクロチップ埋込み」が
気になるんだけど。陰謀論!!
面倒くさいこともたくさんだし
最後厚生労働省のアプリMysosの方の
日本への帰国72時間以内の
質問に答えてなくて、
羽田空港で、外国人と共に
並ぶ羽目になったし
何よりもね、今回、
「アッ、財布がない!」「スマホが出てこない!」
「ルームキーどこやった?」って
バッグを逆さまにして探すこと一度や二度じゃなく
自分の老いも感じたけど
それでも、また行きたい!
もう、止まらないよ、僕の旅行熱
そして、最後は
若い女の子たちに混じって
恋愛でも、どんな願いも叶えてくれる
エラワン廟のプラ・プロム神様に

「ステキな出会いがありますように!」と
強く念じて来た!!
あぁ、その願い方じゃ
また、ステキな「女との」出会いになっちゃうか!
一緒に(人生と言う名の)旅をしてくれる
殿方プリーズ!!
おしまい。