愛とはなんぞや?!

ティムーーー!!!イラつく!
なんで、愛されてることに
気づかないで、
「今」を楽しまないんだー!

て、それは過去の自分だ('д` ;)

なんでいつも会ってくれないの?
こっちの思いばかりが強い!
もっと優しくして!
もっと僕のこと考えて!
もっと愛して!!


あんなにそばにいてくれたのに。

ただ泣けばいいと思う女に
あなたには思われたくないわぁ

(『LIAR』)

もう引き返せない 美しい悪魔に
魅入られて愛して、いたぶられるままに
ふりむくだけであなた 罪なオトコ

(『TANGO NIOR』)


と、明菜の歌に心酔してたけど
(年末のラジオの電リク番組に出てた
明菜の喋りのウザさと言ったら!!)

そう!今ならわかる!

彼のやり方で、彼なりに、
僕を愛してくれてたんだなぁ
、と。
(ただ単に図々しくなっただけか)

そんな感慨にふけりながら
涙して観てた全8話のドラマ
『フェロー・トラベラーズ』



(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
インティマシー・コーディネーター
ちゃんとついてたの?!てくらい
ゲイビ(なぜ動画の時代も
いまだに「ゲイビデオ」を略するんだ?)に
負けず劣らずの濃厚な濡れ場シーン!

『ウィキッド』で
全米俳優組合賞の助演男優部門に
大金星ノミネートされた
ジョナサン・ベイリー(ティム役)に
主演のマット・ボマーもだが
みんな出し惜しみなく、裸ドーン!
性器ドドーン!!!
腰振りドンドンドドドーン。


でも、過激なのは性描写だけじゃなく
50年代の共産主義者を弾圧する「赤狩り」と
共に「国家安全上の脅威」として行われた
(たしかに僕は「口が軽いけどさぁ」)
「同性愛者迫害」の「ラベンダー狩り」から
暗殺されたミルクを発端にした暴動
そして80年代のAIDSまで
まさに、ゲイの「大河ドラマ」!!!
裏『フォレスト・ガンプ』!!!
時代に翻弄された、ふたりの愛の軌跡に
あぁ、一瞬で燃え上がる恋もいいけど
30年以上に渡って、

縦(タチ)の糸はあなた
横(ネコ)の糸は私
逢うべき糸に出逢えることを
人は幸せと呼びます


中島みゆきを嗚咽しながら歌っちゃいますよ。
「糸」より、太いものですがね!


でもさ、時代は流れても
僕みたいに、告白してないのに
すぐにゲイバレしちゃう人間や
堂々とカミングアウトして
主張や権利を言える人だけじゃなく

この世には、まだまだ近しい人以外には
ゲイであることを隠して生きてる人
それこそ結婚したり、バイの人
たくさんいるんだよね。
喜びも2倍だろうけど
悲しみや苦しみもその2乗。・゚(゚`Д)゙


去年は韓ドラ『涙の女王』
『ムービング』
台湾ドラマ『時をかける愛』に
どハマりして、最近ないよなぁ、て
思ってたんだけど、年明け早々
「愛ってなに?」
ドドーンと胸に響くドラマを観られた
幸せよ!

マット・ボマー エイズときたら
みなさんにぜひ観てもらいたい
テレビ映画が
『ノーマル・ハート』